Crystal Heart Diary

趣味だったり、ガジェット話だったり、美容だったり

DUCATI MONSTER S4R 初のユーザー車検に挑戦!!

いつの間にか迫ってきていた車検の期限。

先月末あたりからぼやっとどうしようか考えていましたが、結構仕事が忙しくてなかなかどうするか決断できずにおりました。

ディーラーに頼むと最低でも12万円、ナップスに頼むとおおよそ5万ぐらい(部品交換などなしで)。ということでほぼほぼナップスに出そうと思っていましたが、GW付近に電話したところかなり予約がいっぱいで時間もかかるし代車も出せないとのこと。ナップスは近所といえど近くに駅もなく、歩いて帰るのは相当しんどい・・・・。

 

これならばユーザー車検を通してやる!!

と意気込み今回ユーザー車検を実践してみることになりました。

まずは車検場の予約

まずはどこで車検ができるのか調べないといけません。

予約するには電話かインターネット予約。スマフォで自由にいつでもできるこのご時世、インターネット予約をしてみます。

自動車検査インターネット予約システムURL

こちらの国土交通省がやっているページで最寄りの車検場が予約できます!

新規アカウント登録は下記の情報を入力。入力後パスワードの設定などがあり、無事に登録が完了です。

スクリーンショット 2016-05-13 20.08.27

最寄りの車検場を検索

スクリーンショット 2016-05-13 20.10.24

プルダウンで最寄りの検査場を探すことができます。

15日先までの予約がここで行うことができます。ちなみに予約時には名前、電話番号、車台番号(下4桁を入力)が必須項目です。ここの車台番号は普段覚えていない番号で、車体のどこかに刻印されているらしいのですが、車検証をみるのが一番手っ取り早いと思います。

なので予約の前に控えておくべきです!

用意するものを確認

無事に予約することができたら当日必要な書類をチェック。ネットで他の人のユーザー車検の様子を見ながら必要物を用意していきます。

1:車検証(現在持っているもの)

2:自賠責保険証明書(現在加入のもの)

3:自動車税納税証明書(毎年5月に来て支払うやつです。領収書持っていれば良いですし、区役所などで無料で発行してくれます。自分も近所の出張所でものの数分で発行頂けました。)

4:自動車検査票

5:自動車重量税納付書

6:継続検査申請書

7:定期点検整備記録簿

4〜6は当日検査所にあるので事前の用意は不要です。個人的に面倒なのは3番の自動車税納税証明書でしょうか。役所は平日しかやっていませんので、取りに行くタイミングをわざわざ設けないといけないですからね。

7は後でも書きますが、窓口の人にあるか聞かれましたが「無いです」と答えたら別に絶必の物ではなかったようです。

他のブログで印鑑も必要と見たケースもありましたが、必要なかったです。使用者本人なら必要無いのかもしれないです。

いざ車検場へ!!の前に・・・

"練馬自動車検査登録事務所"の車検場で受けようと思いましたが、前日の予約ではバツマークで受付不可・・・。しょうがなく"多摩自動車検査登録事務所"にしました!前日でも午後の回は三角マークでまだ取れそうな雰囲気でした。午後一の12;45受付、13時開始の回を予約。

 

さて、ここでユーザー車検が初めてな自分は何ぶん不安でしょうが無い。よく光軸が合わなくて落ちると聞いていたので、検査当日近くのテスター屋さんを探すことにしました。車検場から1分の距離の米山自動車工業株式会社さんへ!

ここのスタッフの方が大変親切!初めてのユーザー車検の旨を伝えると細かいことをとても親切に教えてくれました。とりあえず光軸のチェックを行ったところ、必要な光量の半分もないと・・・。確かにランプを社外品の青白く光るやつに変えていましたが、こんなに出ないなんて・・・。新しいランプを用意いただいて、自らヘッドライトを外して装着。(ほとんど手伝ってもらっちゃいましたけど)再度計るとさっきの3倍の光量!こんなにも違うのか・・・。安全を考えこのままで行こうと決心しました。

そのあと、お話ししていたところこちらでさっきの用意書類の4〜6の用意があると!

それは素晴らしい!と事務所内で書く場所を教えて頂きながら記入しました。そして一緒に新しい自賠責保険も手配してくれると!!至れり尽くせりなお店さんなのです。

記入している間に自賠責の手続きを行って頂き、トータル30分ぐらいで米山自動車さんを後にしました。出る時、落ちたらすぐに来なよ!!!っていう暖かい言葉もいただきました。

 

いざ車検場へ!!

 

光軸、ランプ交換も行いドノーマル仕様の愛車はきっと受かるはずと。

ファイル 2016-05-13 19 53 48

到着!!ファイル 2016-05-13 19 54 01到着が12:15分頃。まだやっていないのかな?と思いながらナンバーセンターというところに入ってみたところ窓口の方が声をかけてくださり、ここの処理はいつでも大丈夫っぽい。さっき米山自動車さんで用意した書類一式を提出し、重量税や印紙代を支払ってここは終了。次は建物違うところの5番窓口へ。でもこっちは休憩中らしく、近くのベンチでしばし待ちます。

12:45になった瞬間に窓口に行きました。ちょうど同じ考えの人がいたようで5番目ぐらいです。ここで先ほどナンバーセンターで返却された用紙を渡します。ここでネット予約した番号を聞かれました。

ドキドキの検査本番!

そして検査の時です。バイクの人は前にハーレーの人がいたので2番目でした。ちょうどどんなことをやるのか見てみたかったので良かったです。

まずは灯火類の確認でヘッドライトのハイビーム・ロービーム、ウィンカーの点灯、前ブレーキの灯火、後ろブレーキの灯火の目視確認です。なんとここで問題が・・・

前ブレーキかけてもブレーキランプがつかない!!!検査員の方から点かないですねぇ・・・って。うわ、やばいこれが落ちたと絶望しました。そう、車検は5/15で切れるのです。今日が金曜のため行けるのは今日だけなんです><

とりあえずそのあと排気ガスOKもらい、メーターの作動チェック、ブレーキの作動チェックなど機械の指示に従いながら進んでいきます。光軸、光量チェックも事前に行ったおかげで一発合格。すべての検査が終わり検査員の方が近寄ってきて、とりあえず合格だから。と。

!?!?なんとブレーキランプは見逃してくれたのか!?!?とりあえずラッキーと思い、その後の処理を終えて無事に車検通過となりました!!

かかった費用

<米山自動車工業株式会社>

光軸チェック:2,160円

新しいランプ:2,160円

自賠責保険(24ヶ月分):13,640円

<車検場>

検査登録印紙:400円

審査証紙:1,300円

重量税印紙:3,800円

トータル:23,640円

ディーラーなどに頼むと余裕で10万オーバーだったのがこの金額で済ませることができました。無事に通過もして一安心です。

今回の車検証作るにあたって、前回からの走行距離を見たのですが、

前回:4,200キロ

今回:4,700キロ

・・・・500キロしか2年で走ってないじゃん!!もっとちゃんと乗ることにします・・・。

ファイル 2016-05-13 19 54 18

余談ですが、検査前に後ろに並ばれた方がちょうどドゥカティ乗りの方で、終わった後「受かった〜〜?」って声をかけて頂き、バイク談笑を15分ほどしました。なんか貴重な出会いですね!